2016/12/03

宮島・秋吉台・萩・津和野の旅(2日目)

平成28年12月3日(土)。2日目。
ホテルでいつもながらの朝食をいただく。


村田蒲鉾 門司店」。
朝から買い物。
店のおばさんが超ハイテンション。


秋吉台」へ。
今日も天気が良く、気持ちがいい。


カルスト台地ということで、ゴツゴツした岩がある。



ジオパークセンターの開所式典が行われていた。


秋芳洞」へ。
幻想的なトンネルを進む。


んっ。結構中は広い。



巌窟王と黄金柱。



かなり広い空間が広がり、映画の世界。
大黒柱はさもありげなネーミング。



さらに広い空間に大きな池もある。
富士山もある。



百枚田はどのようにできたのだろう。神秘的。
青天井って微妙な・・・



出口の雰囲気が秘境っぽい。
外の池はきれいな青色。



休憩場所の「安富屋」さんには多くの石の置物が。


昼食は「海鮮村 北長門」で海鮮丼。



萩城下町」へ移動。

円政寺」へ。
寺なのに鳥居が。


鳥居の奥には山門が。



金比羅社殿。
寺に社殿?


十二支の彫刻や大きな天狗の面。



大きな銅鏡は戦時中に供出されたのを買い戻したとのこと。
天井絵も素晴らしい。



コナンにも登場した石燈籠や高杉晋作や伊藤博文が遊んだ木馬が。



こちらが本堂。
住職さんがいろいろ丁寧に解説してくれた。
神仏分離できなかったため、両方の建物が混在しているとのこと。


高杉・伊藤両氏は大事な人なんだ。



青木旧宅」。


木戸孝允旧宅」。



小さな桂太郎の像。


菊屋家住宅」。
かなり広い敷地。



旧久保田家住宅」。
特徴的な色づかい。



菊屋横丁」。
白いなまこ壁のこの通りは「日本の道百選」とのこと。



高杉晋作誕生地」。
人気があり多くの人が。


高杉晋作立志像」と「久坂玄瑞進撃像」。
他にもたくさんの銅像がある。



松陰神社」へ。



この巨大干支は毎年変わるらしい。
もう酉になってる・・・



明治維新胎動之地」の石碑。



壊してはいけない建物があるため、道が曲がっている。


壊せない建物は「松下村塾」。


大河ドラマのロケにも使われた。



吉田松陰幽囚ノ旧宅」。
かなり広いです。



結構、若い人たちが参拝されていた。



吉田松陰歴史館」。
おちゃめな顔出しパネル。



松陰ファンにはたまらないご朱印だろうな。


津和野へ移動。
到着してすぐに団体行動から許可を得て離脱。
どうしても行きたかった神社へ。
太皷谷稲成神社」へ向かう。
第一の鳥居?は石造り。


表参道」からの急な坂に並ぶ千本鳥居から向かう。



段数は263段。
一気に駆け上がる。


それほど急ではないが、つづら折りの坂道。



途中には狐の置物が。
やっと神門にだどり着く。真っ赤。



小高い山中に広い空間が。
朱色が鮮やかな大好きな光景。


神殿」には大きな注連縄が。
大きな「社務所」もきれいな建物。



元宮」は少し落ち着いた雰囲気。
神門は顔に見える。



ギリギリでご朱印もいただけた。


弥栄神社」。鳥居に特徴が。



殿町通り」。
鯉が泳いでいるが、先日の豪雨の影響で水が濁っている。
町並みは落ち着いて風情がある。さすが小京都。



津和野カトリック教会」。
戦前の建物。


沙羅の木」で休憩。
名物の焼アイスをいただく。



再び山口市内へ。
瑠璃光寺」へ。


すっかり日が暮れている。



本堂には大きなしゃもじが。



国宝の五重塔がライトアップされている。
池に映って超美しい。


昼間の姿も見てみたかった。


ご朱印もいただけた。


新山口駅から帰路へ。
車内で遅めの夕食をいただく。




この2日間は天気が良く、暑いくらいだった。
多くの観光地を巡ることができ、とても楽しい旅だった。
宮島はもう一度ゆっくりと訪れたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿