2016/12/24

京都・大原周辺の寺社巡り

平成28年12月24日(土)。クリスマスイブ・・・
今度こそたぶん今年最後の寺社巡り。
大原方面へ出かける。

はじめに「三千院」 へ。
参道には茶屋や土産店が並ぶ。



石垣に囲まれる御殿門。
お城のような佇まい。


有清園。
とても雄大な庭園。



往生極楽院へ向かう庭園。
大小の木々と苔のコントラストが美しい。



往生極楽院。
極楽へ行けますように・・・


わらべ地蔵のある庭園。
めちゃくちゃ可愛らしい地蔵さん。



少し進むと弁財天様が。



金色不動堂。
起き上がり小法師。かわいい。



観音堂。
小さな仏像が納められている。



石仏様。
年末だからか掃除してもらっていた。


手前には苔の生えたお地蔵さんが。
こちらもかわいい。



朱雀門。
昔の正門とのこと。


円融蔵には多くのお宝が。
にしても菊のご紋が目を引く。



こちらでは5枚のご朱印をいただけた。










勝林院」へ。
外まで本堂から紐が伸びている。



なんと、金色の阿弥陀様に繋がっていた。


本堂の彫り物がとても精巧に彫られている。


大原問答のご朱印。


宝泉院」へ。


本堂までの景色が素敵。


額縁庭園。
JR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」で紹介されていたとのこと。
紅葉の時期はきれいだろうな・・・



手水舎や水琴窟なども風情がある。



お抹茶をいただきながら、しばしお庭を鑑賞。



鯉が泳ぐ池。水が澄んでいる。


宝楽園は日本ならではの景色。
見とれてしまう。



佛仏がインパクトありのご朱印。


実光院」へ。


煌びやかな菩薩様。
三十六詩仙の額が飾られている。



こちらにも額縁庭園。
字際に庭に降りて鑑賞も出来た。



契心園という名。


雪だるまみたいな形・・・


途中「後鳥羽天皇陵」が。
宮内庁の管轄。



昼食は「芹生茶屋」でおでん定食をいただく。
温まる。


表から見た朱雀門。


来迎院」へ。
階段や石垣に苔が生えて美しい。



庇の大きいご本堂。
ご本尊は重要文化財。


日付の文字が好き。


隣には「浄蓮華院」。
ここは宿坊。


途中に「勝手神社」の鳥居が。



念仏寺」。
大きな敷石が印象的。


たくさんの小さなお地蔵様が。



出世稲荷神社」へ。


秀吉ゆかりの神社とのこと。
なぜかお稲荷さんにネットが・・・
たくさんのお社が祀られている。



出世するかな・・・


寂光院」へ。
なだらかで長い階段を進む。



書院と本堂。
本堂には立派な地蔵菩薩様があったが、この本堂自体、放火にあったとのこと。
バチ当たりモノ!!



こちらの庭園も苔が生えて美しい。
建礼門院の御庵室跡もある。



ラッキーなことに冬至かぼちゃのおもてなしがあった。
大きなかぼちゃで甘くておいしかった。



聖徳太子と平家物語ゆかりのお寺。


少し離れた「江文神社」へ。
こちらの階段も苔が。




緑の屋根の正殿。
拝殿には升の額が。



阿弥陀寺」へ。
白い楼門。
時間の関係でここで終了。


3連休とのことで予定外に出かけた。
紅葉の時期は庭園が美しいと思うが、混雑はすごそう・・・
これで本当に最後と思う・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿